32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大牟田市議会 2022-06-24 06月24日-05号

関係当局より、学校建設事業費再編分)及び(仮称総合体育館整備事業費については、令和年度内支出を終わらなかったため、逓次繰り越して使用する旨の報告を受けました。 次に、報告第2号令和3年度大牟田一般会計予算繰越明許費に係る繰越しについてのうち、本委員会の所管に属する関係経費について申し上げます。 

大牟田市議会 2022-02-25 02月25日-01号

継続費につきましては、(仮称総合体育館整備事業について年割額補正を行うものであります。 繰越明許費につきましては、保育士等処遇改善事業など、年度内に完了しないことが見込まれます事業14件について設定及び変更を行うものであります。 債務負担行為につきましては、境界確定等請求事件に関する弁護成功謝金及び生産振興総合対策事業費補助について、設定するものであります。 

大牟田市議会 2021-12-13 12月13日-03号

また、コロナ対策等、災害からの復旧・復興以外の重点施策といたしましては、イノベーションの創出やIT企業の誘致などによる産業多様化地域産業活性化、また、学童保育所待機児童ゼロなどの子育て支援や教育の充実、そして(仮称総合体育館整備の推進や地域公共交通の確保など、第6次総合計画に掲げる各施策を推進してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長光田茂)  山口議員

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

小さい3、(仮称総合体育館整備。全国規模の大会に加え、様々な立場のあらゆる世代に対応できるものになっています。加えて、延命地区の一体的な整備に大きな意義があります。この整備でこれまであまり利用されなかった市民がスポーツや健康づくりに関心を持ち、様々な事業に自発的に参加いただくことで、さらなる相乗効果が生まれると思いますが、お考えをお聞かせください。 ○副議長大野哲也)  中島市民協働部長

大牟田市議会 2021-03-05 03月05日-02号

7番の(仮称大牟田総合体育館整備についてでございます。 先月の2月12日に、市議会全員協議会総合体育館及び延命公園周辺整備について説明がありました。 事業が順調に進められていることを、私も自民党会派としても非常に喜ばしく思っております。 この総合体育館、また延命公園周辺整備は非常に有利な財源、そして、過疎債の期限などを考慮するとやはり今、事業を推進すべきじゃないかと強く感じております。 

福岡市議会 2020-12-18 令和2年第6回定例会(第5日)  本文 開催日:2020-12-18

次に、議案第264号、福岡総合体育館整備運営事業に係る契約の一部変更について及び議案第265号、福岡科学館特定事業に係る契約の一部変更についてです。  これらの議案は、コロナ対策を講じるために市が要求水準書変更したという名目で、体育館については約5,000万円、科学館については約2,400万円、運営会社との契約価額を引き上げるというものです。  

福岡市議会 2020-12-17 令和2年総務財政委員会 開催日:2020-12-17

1.議案審査 (1) 議案第211号 一般会計予算補正(第6号)〔関係分〕 (2)  〃 第220号 市債管理特別会計予算補正(第3号) (3)  〃 第226号 NPOボランティア交流センターに係る指定管理者指定 (4)  〃 第258号 東市民センター等に係る指定管理者指定 (5)  〃 第259号 総合西市民プールに係る指定管理者指定 (6)  〃 第264号 総合体育館整備運営事業

福岡市議会 2020-12-16 令和2年総務財政委員会 開催日:2020-12-16

1.議案審査 (1) 議案第211号 一般会計予算補正(第6号)〔関係分〕 (2)  〃 第220号 市債管理特別会計予算補正(第3号) (3)  〃 第226号 NPOボランティア交流センターに係る指定管理者指定 (4)  〃 第258号 東市民センター等に係る指定管理者指定 (5)  〃 第259号 総合西市民プールに係る指定管理者指定 (6)  〃 第264号 総合体育館整備運営事業

大牟田市議会 2020-09-10 09月10日-04号

続きまして、大きな3番、(仮称大牟田総合体育館整備についてでございます。 令和2年7月6日、これまでに経験のない豪雨が本市を襲いました。みなと校区では指定避難所であるみなと小学校及び三川地区公民館が大雨による浸水で避難所機能が麻痺しました。また、避難所設置が長期となったため、大牟田文化会館みなと校区避難所として開設されました。

大牟田市議会 2020-06-19 06月19日-05号

関係当局より、低所得者子育て世帯向けプレミアム商品券事業費障害者福祉総務費新型コロナウイルス感染症対策費児童福祉費分)、児童扶養手当給付費子育て世代包括支援センター事業費新型コロナウイルス感染症対策費小学校費分)、学校建設事業費公民館整備費及び(仮称総合体育館整備事業費については、年度内支出を終わらなかったため、繰り越して使用する旨の報告を受けました。 

大牟田市議会 2019-12-18 12月18日-02号

仮称大牟田総合体育館整備基本計画についてお聞きいたします。 (仮称総合体育館整備については、今年度中に基本計画策定されるとのことで、体育館機能規模整備手法などを検討されているというふうに思っております。中でも整備費は、本市にとって大きな負担となります。 先日、私は、同会派森遵議員島野議員と3名で、東京都立川市に、民間ローコスト建設された立飛アリーナを視察しました。

大牟田市議会 2019-09-06 09月06日-02号

そのような中、現在、本市は、市庁舎整備問題を初め、総合体育館整備、新栄駅前地区市街地開発事業ごみ処理施設など、多くの課題を抱えてもおり、御病気とはいえ大変な苦渋の決断をされたのだと思っております。 そこで、これまで取り組まれてきました市政運営の総括と残された課題と思われることについてお聞かせください。 あとは質問者席にて質疑質問させていただきます。 ○議長境公司)  中尾市長。     

大牟田市議会 2019-06-17 06月17日-03号

仮称大牟田総合体育館整備基本計画策定の進め方。 さきの2月議会建設場所においては延命公園内に決定し、31年度に基本計画策定していく中で、施設機能規模などを整備していくと答弁されております。 そこでお尋ねします。 今年度の予算は1,500万ですけど、総合体育館基本計画策定するに当たって、どのように進めていくのかお聞かせください。 ○議長境公司)  中島市民協働部長

大牟田市議会 2019-03-05 03月05日-04号

先日の市議会全員協議会で、アクションプログラムの中で、(仮称総合体育館整備事業について、平成31年度に1,500万円の予算基本計画策定という説明がありましたので、それについてお聞きします。 ○議長境公司)  中村市民協働部長。 ◎市民協働部長中村珠美)  アクションプログラムのときに基本計画ということで御説明しました内容について、少し詳しく御説明、お答えをさせていただきます。 

大牟田市議会 2018-09-27 09月27日-06号

42.総合体育館整備事業については、PFI等民間資金活用検討において、全国で破綻、失敗例も多いことから、そのメリットやデメリットを明らかにし、市民本位公共施設建設という立場検討されたい。43.防犯灯街路灯設置補助については、これまで議会からも充実を要望していたところであるが、現状でも予算が不足していることから、29年度並みかそれ以上の増額に努められたい。

  • 1
  • 2